SSブログ

霜月の和菓子 [和菓子(名古屋周辺)]


          b101209.JPG
      12月になってしまいましたが、11月に味わったお菓子の一部です。

      まずは大好きな川口屋の『木守』  柿のきんとんです。中は道明寺。
      
      秋の味覚の中で栗も好きですが柿も大好きで果物屋さんでひと盛りいくらの安いものを探して
      毎日のように食べています。そろそろ旬も終わりになってきて寂しい限りですがもう少しすると
      干柿が出回ります。これはこれでまたおいしい。


          b101210.JPG
    
      同じく川口屋の『猪子餅』  求肥製でしょうか、外側には黒白のゴマがびっしりと。
                       こしあんの中心にあるのは銀杏です。
                       (銘は亥ではなく猪だそうです)
      
      ゴマがとってもおいしくて、中の銀杏もよいアクセントになっています。




          b101208.JPG
          川口屋 『山の錦』  外側はこなしでしょうか。黄身味です。
                        紅葉だけではなくて実りの栗もといったところでしょうか。



             b1012011.JPG
      千種区内山にある「栗果匠 和泉」

      通りかかると小豆を煮る香りがして気になるお店ではあるのですが、夏にでかでかと
      「トマト生クリーム大福」「コーヒー大福」と店頭に書いてあったので、求める和菓子屋さんとは
      趣きを異にするかも…となかなか入る勇気が出ませんでした^^;

      それでも店名に「栗菓匠」と入っているから栗の季節には一度行ってみようと思っていたところ
      11月のある日たまたま通りかかると3日間のセールということで店頭実演をされていました。

      それが写真の『栗きんとん巻き』
      
      愛知県知立あたりの名物「大あんまき」の栗きんとんバージョンといったところでしょうか。
      


          b1012012.JPG
      『栗ごもり』    説明には「蒸した小豆あんの中に栗きんとん」とありました。
                 


          b101213.JPG
      『栗きんとん大福』    求肥製のお餅の中に栗きんとん

      いずれも私の好みとは少し違いましたが値段が200円以下なのを考えるとコスパはよいと思います。




          b1012014.JPG
      最後は東の友人から届いた栗のお菓子です。

      大和市南林間にある和空鉢の木の『点茶来(てんさらい)』

      栗あんの外側に黄身あじのそぼろ生地にうぐいす豆・白小豆・大納言豆がたっぷりと。
      小さな棹物で写真は一切れにカットしたものです。
      見た目もきれいですが栗と豆のそれぞれがおいしくて飽きずにいただけました。
      栗きんとんと品のよい甘納豆の両方を一度に味わえるといったところでしょうか。

      
                       
                   
               

nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

桑名の秋松本城 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。